トリコモナス おりもの

トリコモナス症とおりもの

トリコモナス治療薬通販

トリコモナス症とおりもの

臭いおりもの

微生物であるトリコモナス原虫が女性の膣に感染して(寄生して)、炎症を引き起こしたものを膣トリコモナス症と呼びます。

 

一般的な性交渉によって簡単に感染してしまう性感染症(STD)で、膣や尿道などデリケートゾーンの粘膜に寄生します。

 

女性器に強い痒みを覚えたり、排尿痛や臭いを伴うオリモノなどが特徴的です。

 

・トリコモナス症の場合

 

黄色や緑黄色といった、少し緑がかった色で、泡立つような状態が特徴のオリモノです。

 

においが強いケースが多く、生臭い、魚が腐ったような悪臭を放つような場合も多々あり、周囲に気づかれることもあります。

 

下着やオリモノシートを一日のうちに何度も交換しないとならないくらいにベタベタとして、気持ちが悪いくらい量が多いようなこともあります。

 

トリコモナス症の治療薬フラジールやチニダゾールなどはこちらからご購入いただけます>>

 

・性器カンジダ症の場合

 

ヨーグルトや酒粕、カッテージチーズ、おから、粥状態のようなオリモノで、下着に小さな固まりが付着しやすい特徴があります。

 

・クラミジア膣症

 

透明なサラサラ状のオリモノで、異常でないオリモノと区別がつきにくいことが多いのです。

 

・淋病

 

黄色や緑白色のドロッとした状態の膿のようなオリモノです。

 

正常なオリモノは、無色透明または白色系で、特に臭いはありません。

 

下着につくと多少黄色味をおびることもありますが、下着やオリモノシートを頻回に交換しなければならないほど量が多くはありません。

 

生理周期により、オリモノの量が増えたり質が変化したりすることもありますし、個人差が大きいのもあって一概には言えない部分もあります。

 

排卵期には、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が増え、頚管粘液の分泌も増えることによって、オリモノの量が増えるように感じることもありますが、妊娠準備ともいえる状態で女性機能が健全な証とも言えるでしょう。

 

いつもの自分の状態、生理周期によるオリモノの変化なども気にして、自分の身体を把握しておくことも大切かもしれません。

 

膣トリコモナス症は、他の性感染症と比較して特徴的なオリモノが増え、痒みなどの症状が強く出現しがちです。

 

健康な状態の膣内には自浄作用があり、乳酸棹菌が膣粘膜の細胞内にあるグリコーゲン(糖)を乳酸に変化させ、膣内を適正な酸性度(pH)に保っていて、膣内に細菌等が侵入したり、繁殖することを抑制しています。

 

トリコモナス原虫はグリコーゲンをエサとして寄生しており、乳酸棹菌の使用分まで消費し足りなくなってしまいます。

 

結果として、膣内を清潔に保つ乳酸棹菌が減少し、乳酸が足りなくなり、膣内の酸性度の変化して、雑菌や常在菌の繁殖を許してしまうのです。

 

大腸菌や嫌気性菌などが増えると悪臭の原因となりますし、痒みや痛みを発生します。

 

それらの大量の菌などが死骸となって排出されたモノが、オリモノの正体とも言えるのかもしれません。

 

トリコモナス症、トリコモナス膣炎では、トリコモナスの感染だけでなく一般細菌類も繁殖させてしまうため、さまざまな症状が併発されます。

 

治療は、経口内服薬による全身治療とともに、膣剤の投薬によってトリコモナス原虫を排除することで、膣内の自浄作用を回復させていきます。

泡状のおりもの

泡状のおりもの

セックスで感染する病気の1つであるトリコモナスは、おもに女性の膣に症状が出るので膣トリコモナス症と呼ばれます。

 

男性は尿道に感染しますが、多くの場合無症状です。

 

膣に感染すると、@おりものが増える、A性器に痒みがある、B膣の周囲が赤くなる、C排尿時や性行為のときに痛みがある、などの症状が出ます。

 

この中でトリコモナスに特徴的なのがおりものの変化です。

 

「おりもの量が増えて強い悪臭がある」、「黄色または緑黄色の泡状のおりものがある」という変化があればトリコモナスへの感染が強く疑われます。

 

膣内は通常はデーデルライン桿菌という乳酸菌の1種が棲みついていて、膣内をpH4〜4.5の強い酸性に保っています。

 

それによって雑菌の繁殖を防いでいるのですが、トリコモナスに感染するとデーデルライン桿菌が減って雑菌が繁殖し、悪臭のある泡状のおりものが増えることになります。

 

悪臭は、よく「魚が腐ったような臭い」と表現されますが、増えた雑菌の種類によって臭いは違ってきます。

 

ただし、良い臭いではなく悪臭には違いありません。

 

トリコモナスの病原体はトリコモナス原虫という原生生物です。生物といっても大きさは0.02mm程度で肉眼では見えません。

 

しかし細菌よりはずっと大きく、湿った環境では人の身体から離れてもしばらく生きているので、性行為で感染するだけでなく、まれにですが公衆トイレの便器、公衆浴場の洗いイス、湿ったタオルなどから感染することがあります。

 

性病はサウナや公衆トイレでも感染するとよく言われますが、その可能性があるのはトリコモナスだけで、他の性病は性的な接触(膣性交には限りませんが)によってのみ感染します。

 

トリコモナスの治療には、チニダゾールメトロニダゾールというお薬を7〜10日間服用します。

 

同じ成分の膣剤を併用することもあります。

 

これらのお薬はトリコモナス原虫のDNA複製を阻害して殺虫する作用があります。胃壁に寄生するピロリ菌の駆除にも使われます。

 

トリコモナスは感染してから発症するまでの潜伏期間が人によってまちまちで、1ヶ月から8カ月という大きな幅があります。

 

また、おりもの異常など症状を起こさないまま数年寄生することもあります。

 

したがっていつトリコモナスに感染したかは特定できないことが多く、感染しそうな性行為に心当たりがなくても、臭いのきついおりものが増えたときは検査する必要があります。

 

トリコモナス検査と治療はパートナーと同時に行わないと意味がありません。

 

片方だけが治療してもピンポン感染でふたたび感染することになります。

 

トリコモナスの予防にはコンドームの着用が有効で、前戯の段階からコンドームを着けることでほぼ100%予防できます。

 

オーラルセックスでトリコモナスに感染する可能性もほぼありません。

 

ただし、トリコモナスは、クラミジアなどのオーラルセックスで感染する他の性病と同時感染しているケースがめずらしくないので、特定のパートナー以外とのオーラルセックスには用心が必要です。

 

クラミジアの治療薬はジスロマックになります>>

 

トリコモナス症の治療薬フラジールやチニダゾールなどはこちらからご購入いただけます>>

https://www.kusuriexpress.com/categories/%E6%80%A7%E7%97%85%E3%83%BB%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B9%E7%97%87

ホーム RSS購読 サイトマップ